鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 心臓血管・高血圧内科学

X (旧Twitter)Facebook

Department of Cardiovascular Medicine and Hypertension, Graduate School of Medical and Dental Sciences, Kagoshima University

心血管病低侵襲治療センター Minimally Invasive Therapy center

論文採択および論文賞受賞

2023.11.23
下野洋和先生の論文が、Circulation Reports にアクセプトされました。Comparison of Discriminative Ability of Bleeding Risk Criteria and Scores for Predicting Short- and Mid-Term Major Bleeding Events in Patients Undergoing Percutaneous Coronary Intervention
2023.11.21
神田大輔先生のEditorial Commnetが、Hypertension Research にアクセプトされました。The effects of long-term changes in metabolic parameters on cardiac remodeling and dysfunction
2023.11.21
迫田 隆先生の論文が、Hypertension Research (IF 5.525) にアクセプトされました。Triglyceride-glucose index predicts future chronic kidney disease development in all populations, including normotensive and isolated diastolic hypertension
2023.11.15
二宮雄一先生の論文が、Hypertension Research (IF 5.525) にアクセプトされました。Association between weight gain following smoking cessation and development of hypertension in the future
2023.11.14
Anwar Ahmed Salim先生の論文が、Hypertension Research (IF 5.525) にアクセプトされました。Sex-Specific Associations between Serum Uric Acid Levels and Risk of Hypertension for Different Diagnostic Reference Values of High Blood Pressure
2023.10.21
川添 晋先生の論文が、Hypertension Research (IF 5.525) にアクセプトされました。Association between anthropometric indices and 5-year hypertension incidence in the general Japanese population
2023.10.05
神田大輔先生の論文が、BMC Cardiovascular Disorders (IF 2.174) にアクセプトされました。Different effects of medications for hypertension on renal function between patients with and without diabetes mellitus undergoing percutaneous coronary intervention: a retrospective single-center cohort study
2023.09.13
窪薗琢郎先生の論文が、Hypertension Research (IF 5.525) にアクセプトされました。Relationship between defecation status and blood pressure level or blood pressure variability
2023.09.11
川添 晋先生の論文が、Internal Medicine (IF 1.2) にアクセプトされました。J-shaped Association between Serum Uric Acid Levels and the Prevalence of a Reduced Kidney Function: A Cross-Sectional Study Using Japanese Health Examination Data

最新のお知らせ

2023.12.07
講座
スタッフ紹堀添先生毛利先生を更新しました。
2023.12.06
診療
CCUネットワークを更新しました(令和6年 上半期当番表 を掲載しました)。
2023.11.27
講座
スタッフ紹二宮先生を更新しました。
2023.11.24
教育
鹿児島循環器教育協議会を更新しました(第10回鹿児島循環器カンファレンスのご報告を掲載し、世話人・会員・オブザーバー会員参加施設会則を更新しました)。
2023.11.24
診療
病診連携の会「循環器カンファレンス」を更新しました(第9回桜ヶ丘循環器カンファレンス を掲載しました)。
2023.11.02
イベント
当ページのイベントカレンダーを更新しました(11/18)。
2023.10.25
診療
病診連携広報誌「桜ヶ丘 Heart Club」第22号を発刊しました。

教授ご挨拶

2023年は節目の年!

2013年2月(49歳)より鹿児島大学にお世話になっている私としては、2023年は節目の年と言えます。就任10年となること、6月で還暦を迎えること、おそらく新型コロナが5類となり形式的には平穏を取り戻すだろうと予想されること…

続きはこちら

一般社団法人鹿児島ハート倶楽部のご案内

「鹿児島医療圏の医療、特に循環器診療の充実と若手医療人の育成、および同医療圏住民の健康増進・豊かな生活を確保・推進すること」を基本理念に一般社団法人鹿児島ハート倶楽部を設立しました。

鹿児島ハート倶楽部ホームページはこちら

はぁと村ブログを始めました。

寄附講座のご案内

平成31年4月1日より社会医療法人義順顕彰会の御寄附により心血管病予防分析学講座が発足しました。種子島を舞台として先制医療の確立と健康寿命の延伸を目指した疫学研究「健康アイランド種子島」を遂行するための寄附講座です。

詳しくはこちら

始動! Kagoshima Style 2022

イベントカレンダー

10月   11月   12月
   
1 2 3 4 5 6 7         1 2 3 4             1 2
8 9 10 11 12 13 14   5 6 7 8 9 10 11   3 4 5 6 7 8 9
15 16 17 18 19 20

2110月21日(土)
第9回桜ヶ丘循環器カンファレンス

  12 13 14 15 16 17

1811月18日(土)
第10回鹿児島循環器カンファレンス

  10 11 12 13 14 15 16
22 23 24 25 26 27 28   19 20 21 22 23 24 25   17 18 19 20 21 22 23
29 30 31           26 27 28 29 30       24 25 26 27 28 29 30
                                31