鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 心臓血管・高血圧内科学

X (旧Twitter)

Department of Cardiovascular Medicine and Hypertension, Graduate School of Medical and Dental Sciences, Kagoshima University

診療について

医療関係者様へ

外来医長より

心臓血管内科外来のこの一年(2024年)

外来医長
樋口 公嗣

2024年4月より外来医長を拝命いたしました。昨年度は大学にいなかったため,4月からの外来医師のブース確保や初診・術前などの割り振りは副外来医長の小島先生にしていただきました。本年度も当科医師だけでなく,保健学科の宮田教授,医歯学教育開発センターの毛利先生,上山病院の嘉川先生にご協力いただき外来運営をさせていただいております。

私以外に本年度から外来診療に新たに加わっていただいた先生は2名います。宮永先生は,肺循環グループの中心的存在で,バルーン肺動脈形成術のオペレーターでもあり,病棟と外来をこなしていただいています。小島先生は,昨年度よりVAD 外来はしていただいておりましたが,スタッフ昇任とともに外来診療に加わっていただきました。小島先生は,大阪大学で重症心不全管理(VAD・心移植など含め)を学び鹿児島に還元していただいております。また,昨年度途中に大牟禮先生には,末梢血管疾患専門外来を池田先生より引き継いでいただいております。

循環器領域の疾患ごとの専門性が高くなってきていることより当科外来では,様々な専門外来を設けております(難治性高血圧,冠動脈疾患,不整脈,心不全,肺高血圧,末梢血管疾患,TAVI,成人先天性心疾患,腫瘍循環器,VAD,女性外来)。このような専門外来があるため,専門的なコンサルトにも対応できるようにしております。一方で,どの外来に紹介してよいか迷う症例もございますので,毎日一般初診枠も設けておりますので,お気軽にご紹介いただければと考えております。

2024年に外来等が移転となり,その前後は外来に制限をかけたためご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。新外来も徐々に軌道に乗りつつある状況です。内科外来看護スタッフは,川﨑師長のご指導のもと宮﨑さんと岩川さんが当科を担当していただき,処置室の看護師さんも含めたご協力のおかげで滞りなく外来業務が行えております。さらに新外来で電子カルテまで変更となり,クラークの内田さんと新澤さんの細やかにサポートなしでは外来業務が成り立たない状況です。

これからも患者様そして地域の先生方のご期待に沿えるよう,外来スタッフ一同努力してまいりますのでご指導のほどよろしくお願いいたします。また,これまで多くの患者様を紹介いただき感謝申し上げるとともに,今後とも引き続きご紹介をよろしくお願いいたします。

バックナンバー