医療関係者様へ
病棟医長より
心臓血管内科病棟のこの一年(2024年)

川添 晋
令和6年4月より病棟医長を務めさせて頂いております川添です。副病棟医長の宮永先生,吉元先生のご協力を頂き,病棟の運営業務を行っております。
二宮先生,佐々木先生,福元先生,迫田先生, 鎌田先生,赤尾先生,ならびに新入局員の4名の先生方が4月より新天地へ向かわれ,代わりに不整脈グループの吉村先生,心臓カテーテルグループの野元先生,高血圧グループの徳武先生が仲間に加わりました。さらに10月からは高血圧グループの新地先生が帰ってこられました。出張先の関連病院で質・量ともに充実した経験を積まれ,病棟の強力な戦力として活躍されています。
今年度の新入局員は,川田先生,坂江先生,竹中先生,寺園先生,富山先生の5名です。みんな優秀で熱心に診療にあたってくれており,上級医の先生方の指導のもと病棟の頼もしい戦力となっています。循環器医,内科医として必要な知識や考え方の基礎をしっかりと身につけて,今後の成長の糧として頂きたいと思います。心臓血管外科との混合病棟を統括する塗木師長をはじめとする看護師の方々,その他の病棟を支えるメディカルスタッフの方々のご協力があってのスムーズな病棟運営であり,この場をお借りして深く感謝を申し上げます。
2024年9月18日より,心臓血管内科は新病棟(A 棟)へ移転いたしました。今後4年で旧外来棟が解体,外構整備が完了し,鹿児島大学病院再開発計画は完成を迎えます。当科は旧病院8階西病棟から,新C 棟5階(2013年)→新B 棟4階(2017年)→新A 棟8階(2024年)と,新しい病棟ができる度に病棟移転を行ってきました。今回のA 棟は造りが広く最初は落ち着かない感じもありましたが,ベッドサイドエコーもストレスなく行うことができ快適です。新病棟では新たに高度治療室(HCU)が稼働予定であり,重症の心血管疾患の治療に際してさらなる精度と迅速さを実現できる体制が整ってまいります。新病棟の8階に位置しており,桜ケ丘からの市内を見渡す眺望は格別なものがあります。アメニティ施設「さくらぴあ」も併設され,コンビニエンスストアやレストラン,コーヒー店が営業を開始し,患者様やご家族が快適にお過ごしいただける環境も整っております。
心血管病低侵襲治療センターにおいては,TAVI,MitraClip,ASD/PFO 閉鎖術,左心耳閉鎖術等,心臓移植以外のほぼ全ての先進医療が当院にて提供可能となっており,着実に症例を積み重ねているところでございます。地域の先生方と引き続き密接に連携し,県内唯一の特定機能病院として,患者様に最良の医療を提供すべく全力を尽くす所存です。今後とも変わらぬご指導,ご鞭撻を賜りますよう,何卒よろしくお願い申し上げます。