学部生の方へ
医局旅行記
バックナンバー(2017年)
医局旅行記(2017年 湯の児)
こんにちは。平成29年度の入局員の赤尾と申します。この度,2017年11月25日から1泊2日の医局旅行に行って参りました。ラボさんにお見送り頂き,今年は日本の夕日百選の宿,名湯百選の宿に選ばれた,伊佐市にある湯の児温泉『海と夕やけ』を目的地に出発致しました。
バス内のクイズやゲームで盛り上がった後,露天風呂で九州の地中海と呼ばれる「しらぬひ海」を一望しながら,日頃の疲れをじっくり癒しました。その後,夕食会場へ。おいしい食事とお酒を嗜み,自然と会話も弾みます。最後は宴会定番のカラオケで熱唱し,とても楽しい時間を過ごしました。
2日目は,熊本県水俣市にあるスペイン村福田農場を訪れ,見学とお買い物。ところで,水俣は奈良時代に時の朝廷にめでたい白亀が献上されたこともあり,亀は縁深き存在とされているそうです。そういう時代背景もあり,スペイン村は亀コレクション館を構え,そこでは所狭しと並べられた世界各地の亀とグッズを鑑賞することができました。
再びバスに揺られて,今度は出水武家屋敷群へ。美しい石垣や武家門など,当時の江戸時代を偲ばせる街並みがそこには残っていました。あまり知られていないそうですが,当時は薩摩最強と謳われた島津家の武士が滞在していた屋敷群でもあり,観光客に人気な場所のようです。みんなで写真を撮りながら一つ一つ歩いて巡り,それぞれの屋敷から当時の生活を垣間見ることができました。
最後にいわし茶屋に立ち寄り,昼食を終えて今回の旅は終了となりました。
普段は仕事でバタバタとする日々ですが,旅行中はゆっくりとした時間を楽しむことができ,とてもリフレッシュすることができました。また,職場の方々と楽しい時間を共有でき,非常に記憶に残る旅行となりました。気持ちを引き締め直し,日頃の診療に携わっていきたいです。今後も医局旅行に参加できる機会があれば,ぜひ参加したいと思います。
(文責:赤尾光優)