研修医の方へ:心臓血管・高血圧内科学の多彩な研修イメージ
腫瘍循環器
腫瘍循環器病学は全く新しい分野です。アドリアマイシン心筋症に代表されるような抗がん剤による心筋障害や癌による静脈血栓症の精査・加療、さらにこれらによる化学療法の中止を回避するために循環器内科としてのプロの腕が必要となってきました。さらに分子標的薬の出現により今までとは違ったメカニズムの心筋症・心不全・不整脈・高血圧といった病態の出現が報告されており、癌を扱う多くの診療科と循環器内科とのコラボレーションが必要となってきているのです。さらに手術精製の向上や化学療法・放射線療法の併用などにより、がん患者の予後が著しく向上したことで、癌サバイバーが生活習慣病に罹患して心筋梗塞や心不全を発症するケースが増えてきています。我々循環器内科医が生活習慣病コントロールや心血管病の診断・治療をすることにより、生命予後が改善した癌サバイバーの生命・機能予後を改善することができると考えています。
アメリカやヨーロッパの国際学会でも数多くのセッションが組まれるほど注目を集めている分野ですが、日本でも日本腫瘍循環器学会(http://onco-cardiology.kenkyuukai.jp/)が設立されて関連分野の研究者による暑いディスカッションが繰り広げられています。まだまだ生まれたての分野なので日本でも専門施設が非常に少ないのが現状であり、当科からもメッカの一つである大阪国際がんセンターに国内留学をして勉強してもらっています。