鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 心臓血管・高血圧内科学

X (旧Twitter)

Department of Cardiovascular Medicine and Hypertension, Graduate School of Medical and Dental Sciences, Kagoshima University

教育について

研修医の方へ

鹿児島循環器教育協議会

バックナンバー(2015年)

昨年、旧第一内科および旧第二内科という枠にこだわらず“鹿児島県下の主要な循環器医療機関が連携して循環器教育を行っていくことで鹿児島循環器診療全体のレベルアップを図る”という理念のもとに、大石教授が発起人となって鹿児島循環器教育協議会を立ち上げられ、鹿児島県下の多くの循環器診療施設がこの協議会の趣旨に賛同してご参加いただきました。その活動の一環として、鹿児島循環器カンファレンスを開催し、各施設の研究・症例発表の場を設けさせていただきました。平成27年10月3日に第2回目のカンファレンスが開催されましたが、今回は以下の11施設から12演題の発表がありました。どの演題も示唆に富む貴重な症例のご提示でした。前年度の鹿児島循環器カンファレンスの際に行われた役員会において議決されたことですが、本会より役員による審査をもとに優秀な演題を表彰することになりました。記念すべき最初の表彰演題は、最優秀賞を鹿児島生協病院の光永顕彰先生が、優秀賞を鹿児島医療センター第1循環器内科安崎和博先生、天陽会中央病院福永研吾先生および垂水中央病院迫田隆先生の3名が受賞されました。予想以上の活発な議論が展開されて参加者全員が勉強になるような良いカンファレンスとなりました。

また特別講演として、大西ハートクリニック院長であり三重大学大学院循環器内科客員准教授の大西勝也先生よりご講演を頂戴しました。大西先生は心不全の臨床家として非常に御高名な先生で、心不全に対する考え方や治療アプローチに関して全ての聴衆圧倒されるようなスケールで教示されました。今後も本会の症例検討会や特別講演を通じて、鹿児島の循環器内科医が切磋琢磨して診療、教育の場を盛り上げて下さることが期待されます。

~プログラム~


【症例検討会】

第一部

座長国立病院機構 鹿児島医療センター 第一循環器内科 部長中島 均 先生

① CD36欠損関連心筋症の一例

鹿児島大学病院 心臓血管・高血圧内科学川添 晋 先生

② 左冠尖からの通電で根治した左脚ブロック・下方軸心垂期外収縮の1例

国立病院機構 鹿児島医療センター 第2循環器内科田上 和幸 先生

③ 特発性好酸球増多症の経過中に心不全を発症した好酸球性心筋炎の一例

国立病院機構指偏医療センター 循環器内科馬場 善政 先生

④ 原因不明の左心耳内の膜様構造物と血栓

県民健康プラザ鹿屋医療センター 内科・循環器内科宮内 栄治 先生

⑤ 大動脈解離の保存的治療中にULPの多発を認めたが、経過が良好であった1例

鹿児島生協病院 循環器内科吉留 正次 先生

⑥ 冠動脈CTにて診断した右冠動脈肺動脈起始異常症の1例

天陽会中央病院 循環器科福永 研吾 先生


第二部

座長県立薩南病院 院長古川 重治 先生

⑦ 大動脈ステントグラフト挿入術後に大動脈食道穿通を生じた1剖検例

鹿児島生協病院 循環器内科光永 顕彰 先生

⑧ 原疾患の治療によりコントロール可能となった抗凝固治療抵抗性Trousseau症候群の一例

垂水市立医療センター垂水中央病院 内科・循環器内科迫田 隆 先生

⑨ ぺースメーカー植え込み術後に発症したたこつぼ型心筋症の超高齢女性の一例

鹿児島市医師会病院 循環器内科柴田 啓佑 先生

⑩ 冠動脈起始異常に完全房室ブロックを合併したうっ血他心不全の一例

鹿児島市立病院 循環器内科川畑 孟子 先生

⑪ 機械的合併症を有する急性心筋梗塞患者の心臓外科手術における術後生存に及ぼす影響についての検討

国立病院機構 鹿児島医療センター 第1循環器内科安崎 和博 先生

⑫ Sirolimus-eluting stent留置後の冠動脈内皮機能障害に対する内科的治療と左冠動脈主幹部病変に対するBiolimus-eluting stent留置にて胸部症状消失した1例

出水郡医師会広域医療センター 循環器内科田端 宏之 先生


【特別講演】

座長鹿児島大学大学院 心臓血管・高血圧内科学 教授大石 充 先生

『拡張性心不全を極める!一心血行動態的アプローチー』

大西ハートクリニック 院長三重大学大学院 循環器内科 客員准教授大西 勝也 先生


第2回鹿児島循環器カンファレンス

第2回鹿児島循環器カンファレンス